OpenCity
トップページ  >  グループホーム

特定非営利活動法人 マンション談話室ウィン・ウィン  グループ

掲示板:お知らせ

[0012] 明日からのマンションを語ろう!…マンション談話会 高い

マンション交流会です。埼玉県南西部の所沢市、入間市、狭山市、飯能市、新座市、朝霞市、志木市周辺のマンションに住む皆様にご参加いただいて、毎月第三水曜日に開催しています。NPO法人マンション談話室ウィン・ウィンが共催しています。

2月は18日(水)午後2:00~4:00。同時開催セミナーは「大規模修繕事業を正しく終わる方法」です。管理組合が大規模修繕事業を終了する際に必要なチェックポイントを紹介させて頂きます。

修繕委員会は適切に機能したか? …コンサルタントは、良きパートナーだったか?…工事会社は、請負仕事を誠実に実行したか?…などの項目を自己診断する方法についてご紹介致します。

大規模修繕事業は終了する際にしっかりと自己分析することによって、次回の成功につなげることができます。分析をしないで「良かった!大成功でした」と自己満足していては、次回につながる智慧は得られないおそれがあります。

セミナーが終わった後は、参加された方々同士で、マンション居住の問題点などについて情報交換をします。

マンションに住む方、マンションにご関心がある方ならどなたでも参加できます。

参加費用は、300円(資料代、会場費分担)だけです。

一級建築士やマンション管理士などの専門家も参加していますので、課題について無料相談を受けることができます。

ご参加をこころからお待ち申し上げます。

→  2015.2.pdf(226.8KB)
2015(H27)年2月2日 6時3分
今津 賀昭さんのプロフィール画像
今津 賀昭

一方が勝ち、他方が負けるという白黒を付ける決着ではなく、どちらも自分の言い分がかなり通じたと感じる「ウィン・ウィン」の決着というS.R.コヴィーの考え方に同感しています。特に、マンションのようないつ、どこでその相手と合ってもおかしくないような小さなコミュニティでは。