OpenCity
トップページ  >  グループホーム

所沢市市民活動支援センター  グループ

掲示板:助成金情報

[0579] 【締切日 2020年5月8日】令和2年度ひまわり基金助成事業(社会福祉法人 埼玉県社会福祉協議会)

令和2年度ひまわり基金助成事業

(社会福祉法人 埼玉県社会福祉協議会)

 

目的

地域における民間社会福祉活動(住民主体の活動)の推進

 

助成の種類

1.   地域共生社会づくり活動助成

2.   活動環境整備助成

 

1.地域共生社会づくり活動助成

対象団体

県内のボランティアグループ、自治会、町内会、社会福祉法人等(法人格の有無は問わない)

 

対象事業

孤立防止・生活困窮の支援・子育て支援を目的とした事業
(活動例)
居場所づくり、サロン活動、見守り・訪問活動、仲間づくり活動、外出支援、母子・乳幼児支援など

 

2.活動環境整備助成

対象団体

県内のボランティアグループ等(法人格のない団体に限る)

 

対象事業

活動資機材の購入や整備費用

(例)広報紙の音訳・編集のためのパソコン、福祉教育のためのプロジェクター等

 

助成限度額

1団体10万円

 

対象実施期間

令和241日(水曜日)から令和3331日(水曜日)まで

 

申請期間

令和2327日(金曜日)から58日(金曜日)【必着】郵送または持参

 

同時申請について

浦和競馬こども基金及びふれあいの詩基金の助成事業に同時申請することが可能です。
(助成決定の場合、いずれか 1 つの基金での助成となります。)
ただし、申請する事業が同一の場合に限ります。詳細は、各募集要領を御確認ください。
詳細は、下記URLの募集要領を御覧ください。

 

お問い合わせ先

社会福祉法人 埼玉県社会福祉協議会
埼玉県ボランティア・市民活動センター
(
地域福祉部 地域活動支援課) 助成事業担当

郵便番号330-8529
さいたま市浦和区針ヶ谷 4-2-65
彩の国すこやかプラザ内
電話番号:048-822-1435
ファクス:048-822-3078
E-mail
vc@fukushi-saitama.or.jp

 

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

2020(R2)年4月24日 15時0分
運営 管理者
運営 管理者