無料パソコン教室開催しています
当法人は、「無料生活なんでも相談」の他に、高齢者の居場所づくりとしてのサロン「元町サロン」をサポートしています。
元町サロンでは、「パソコン教室」や「おかしなサロン(和菓子教室)」を開催して、地域高齢者の交流を行なっています。
社会福祉協議会の地域福祉サポーターもアドバイザーとして参加しています。
有料の教室と違って和やかな雰囲気の中で気軽にレッスンができます。また、当日のレッスン内容の他に、現在各自で作成中の操作方法なども丁寧にアドバイスしてくれます。質問自由です。お気軽にご参加ください。
無料パソコン教室開催日
年末年始の開催については、次のとおりです。
❖第1会場 ところ荘
●所在地:所沢市宮本町1-2-35
●開催日:12月2日(水)午後1時~4時
2021年1月6日(水)午後1時~4時
●参加費:無料(テキスト代も含みます)
●レッスンメニュー:年内においては、2021年年賀はがきの作成。新年度においては、Wordの基本。
●参加資格:所沢市、入間市、狭山市、飯能市にお住いの60歳以上の方ならどなたでも参加出来ます。
❖第2会場 埼玉西協同病院地域コミュニティルーム ゆるっと
●所在地:所沢市中富1865
●開催日: 12月14日(月)
2021年1月12日(火)
・午前の部:午前10時~12時30分
・午後の部:午後1時30分~4時
●参加費:無料(テキスト代も含みます)
●レッスンメニュー:年内においては、2021年年賀はがきの作成。新年度においては、Wordの基本。
●参加資格:どなたでも参加出来ます。
❖第3会場 桂の樹地域コミュニティルーム
●所在地:所沢市宮本町2-3-23-34
●開催日: 12月9日(水)午後1時30分~4時
2021年1月27日(水)午後1時30分~4時
●参加費:無料(テキスト代も含みます)
●参加資格:どなたでも参加出来ます。
●レッスンメニュー:年内においては、2021年年賀はがきの作成。新年度においては、Wordの基本。
■持参するもの:ノート型パソコン、マウス、マウスパッド、電源コード、筆記用具。
■お問合せ先:080-5674-1792(オノエ)
・参加者は全員マスクを着用してください。
・会場入り口では、手の消毒と検温をさせていただいていますが、自宅を出る前にも各自体温を測って来てください。その際に37度以上の体温を測定された場合には、参加をお控えください。
※施設利用予約の都合で、また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い開催日が変更になる場合もありますので、初めて参加される方は事前にご連絡ください。
おかしなサロン(和菓子教室)
元町サロンでは、パソコン教室の他に”おかしなサロン”と称して、和菓子教室を出張出前しています。お気軽にお申し込みください。
<お申し込み条件>
●出前先可能地域:所沢市、狭山市、入間市、飯能市、日高市。
●最低参加者数:10名
●参加費:お一人様500円程度(お持ち帰りも含みます)。
●交通費:1000円
●会場設備:厨房が使用できること。
お申込期日:当日の1か月前まで。
次回開催
※現在、新型コロナウイルス感染拡大につき、申し込みをお受けできません。何卒ご了承ください。
お問い合わせ先:080-5674-1792(オノエ)
こちらもご覧ください➡https://www.sohdan-kibou.jp/