OpenCity
トップページ  >  グループホーム

音楽療法カノンの会  グループ

掲示板:お知らせ

[0032] 音楽療法友の会第1回 松井公民館

12月25日 松井公民館にて「音楽療法友の会」無料体験会がありました。

クリスマス、どのようにお過ごしですか?
会場にクリスマスの飾り付けなどもしていただき、温かな雰囲気の中で行いました。
 

体験会には20名以上の方にご参加いただきました。

冬の歌、クリスマスソング、紅白歌合戦にちなんだ歌などたくさんの曲を歌うと共に
トーンチャイムやベルを使った合奏や、鳴子を使って鳴らしながら歌ったりしました。

1曲目の「冬景色」ではみなさん姿勢よく一生懸命歌っていらっしゃいますが、やや緊張感が漂う感じです。「今の気持ちと終わった時の気持ちを後で比べてくださいね」とお話ししました。
終わった後「どうですか?」とお聞きしたところ「全然違う!楽しかった!!」と口々に言っていただき、表情も全く違って、お顔の血色も良く、にこやかに会話も弾みました。

    

音楽療法は音楽の力を使って、様々な効果を期待するものです。楽しいことはもちろんなのですが、この曲ではどんなことを目的として使っているのかをお話ししながら進めて参ります。
特に「歌いながら~~する」という事はデュアルタスクと言い、脳トレになります。
歌いながら指折りをしたり、歌いながら鳴子で決まったリズムを打つなど、少しだけがんばればできること、しかも楽しいので音楽は最適です。

次回は2020年1月29日(水)10:00~11:30 松井公民館です。
参加費500円です。

ご参加お待ちしています。

 

 ・この活動は埼玉県社会福祉協議会ひまわり基金の助成を受けています。

 

   

2019(R1)年12月25日 17時53分
音楽療法 カノンの会
音楽療法 カノンの会